情報誌「地域人」 第66号

2021年2月10日発売

「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。

  • faebook
  • twitter

第66号の注目記事

巻頭インタビュー
吉村昇洋
曹洞宗八屋山普門寺副住職
臨床心理士

精進料理を通して、禅の思想と実践に触れ、親しむ


永平寺での修行僧時代に精進料理と出会い、感銘を受けた吉村さんは、精進料理の体験を通して仏教や禅に触れてもらおうと、自坊での精進料理教室をはじめ、著書、テレビ、ラジオ、インターネットなどさまざまなメディアで活動を展開している。

立ち読み

【特集】現代の精進料理

精進料理は、もともと禅宗の修行僧の食事として伝えられてきた。 動物由来の食材をいっさい使わず、ニンニクやネギなどの五葷(ごくん)と呼ばれる香りの強い、精のつく野菜を使わない。
仏教に根差した精進料理はまた、健康を大事にし、環境問題に目を向け、動物の搾取をしないという思想・哲学を持つ、ヴェジタリアンやヴィーガンの人たちの生き方と重なる。
いままた、注目を集める現代の精進料理を、新たな観点から見直してみる。

豪華 連載陣

  • 養老孟司

  • 河合雅司

  • 菅野芳秀

  • 小峰隆夫

  • 島薗進

  • 二宮清純

  • 古田尚也

  • 森枝卓士

  • 浦崎太郎

  • 森まゆみ

  • 岩村暢子

  • 吉村喜彦

  • 渡邊直樹

more

もくじ

巻頭インタビュー

吉村昇洋
曹洞宗八屋山普門寺副住職/臨床心理士

精進料理を通して、禅の思想と実践に触れ、親しむ

聞き手 渡邊直樹 本誌編集長 / 撮影 森枝卓士

特集

現代の精進料理

♦その一♦
お寺ごはん

取材・文・撮影 森枝卓士フォトジャーナリスト

青江覚峰
浄土真宗東本願寺派湯島山緑泉寺住職

宗派を超えて
「料理僧」が伝える仏教
 

西井香春
臨済宗泰元山三光院執事

究極の引き算が生み出す皇室ゆかりの門跡尼寺料理

飯沼康祐
天台宗金剛山福昌寺副住職

「お寺に来てよかった」
精進料理を仏教の入り口に

藤井まり
料理研究家、鎌倉不識庵「禅味会」主宰

身近な食材の滋味あふれる精進料理が心と体を満たす

♦その二♦
能登の農家民宿

取材・文・撮影 島村菜津ノンフィクション作家

春蘭の宿

きのこや山菜を塩蔵保存する伝統の技を生かした料理

ゆうか庵

体にも心にも優しい味わい。
彩りの美しい創作料理が人気

里山まるごとホテル

農家の知恵や地域に伝わる料理
古民家暮らしの魅力を伝える

能登ワイン/ワインカフェRYU・CRU

♦その三♦
新しい精進

取材・文・撮影 森枝卓士フォトジャーナリスト

石山 洸
株式会社エクサウィザーズ代表取締役社長

殺生しないカッコよさが日本の社会を救うかもしれない

藤井小牧
精進料理カフェ こまきしょくどう 鎌倉不識庵 女将

型の中で、自在に遊ぶ
精進料理が身近に

取材を終えて

食は生き方そのもの
時代が精進料理に追いついた

連載

人口減少下の地域を考える

コロナショックと生活意識の変化

小峰隆夫

高校連携で始まる人材循環

宮城県気仙沼市の取り組み(上)

浦崎太郎

食卓から見たニッポン人の変化

「お母さん」の今

岩村暢子

おきたま通信「百姓の独り言」

生きるための農業

菅野芳秀

地域興論

農業従事者2割減
集約化とデジタル化で再生図れ

河合雅司

暮らすように町に泊まる

いなば西郷工芸の郷と智頭町へ

森まゆみ

「食」から始まる地方再生

REVIVE KITCHEN THREE AOYAMA(東京都港区)

森枝卓士

スポーツとまちおこし

スイミングの聖地、愛媛・西条市から
五輪選手誕生は近い

二宮清純

港町ブルース

前水産大学校理事長・鷲尾圭司さんに聞く(3)

吉村喜彦

日本青年会議所

JCI JAPAN TOYP 2020
カレン・ロバート

ローヴァーズ株式会社代表取締役

地域創生を目指す起業コミック
スタートアップCafé Dac

第13話 淡路島編2:移住して起業

列島のこころ

乃木大将の殉死と森鷗外

猿渡知之

ふるさとと神仏のゆくえ

地域の念仏講話讃の祈りが集合的「恨」表出へと至るとき

島薗 進

直言! 今月の地域構想

続々・まちの香り

鎌田 薫 大正大学地域構想研究所 最高顧問

啐啄

今、求められる教育の在り方とは

柏木正博 本誌編集・発行人

その他

コアコア新聞

chiikijin square(地域人スクエア)

news/report/pick up/cinema/magazine/book review

地域人の購入方法

全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。 申込用紙をダウンロード

書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。

  • 書籍名:地域人
  • 出版社:大正大学出版会
  • ISBNコード:ISBN978-4909099-5-4-9
  • 価格:1,000円

定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。

バックナンバー