情報誌「地域人」 第69号
「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。
第69号の注目記事

産業廃棄物の減量化・再資源化率98%
地域や自然と共生する循環型企業へ
産業廃棄物の焼却をやめ、ゴミを再資源化するリサイクル企業へ。
さらに、工場に隣接する「三富(さんとめ)今昔村」を環境教育専用施設にして整備を進めているのが石坂典子社長だ。

世界経済フォーラムが公表した日本の「ジェンダーギャップ指数2021」は、156ヶ国中120位。自治体の首長1788人のうち、女性はたった2%の36人。
あまりの男女格差に改めて驚くばかりです。
しかし、私たちの身近なところにはすでに、高い志を持ち、地域や他者に継続して寄り添い、行動する女性たちの姿があります。
地域の課題、世の中の仕組み、世界の問題解決に取り組み、社会のロールモデルとなる女性たちに話を聞きました。
豪華 連載陣
もくじ
巻頭インタビュー
石坂典子
石坂産業株式会社代表取締役
産業廃棄物の減量化・再資源化率98%
地域や自然と共生する循環型企業へ
特集
未来を拓く女性の力
山邊 鈴
大学生
自分の未来を選択できる社会に「どうか、私に世界を変えさせて」
石本めぐみ
特定非営利活動法人 ウィメンズアイ代表理事
地域に必要なのは自己決定できる力を女性がつけること 志村知穂
一般社団法人 こころスマイルプロジェクト代表理事
ゆっくりと心を回復していくグリーフケアはこれからもずっと
天野安喜子
宗家花火鍵屋15代目、東京オリンピック柔道審判員
五輪柔道の審判に花火師2つの道なき道を進む開拓者
津山直子
特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会共同代表理事
現地にあるものと、すでに動いている当事者が活きる支援を 白井智子
特定非営利活動法人 新公益連盟代表理事
公教育はセーフティーネット今より良い世の中を子どもたちに
ハマザキ タカコ アドリアナ エイコ
越前市職員
互いの文化をつなぐことが、使命多文化共生の懸け橋になりたい
本田節農家レストラン「ひまわり亭」代表
堀尾里美「人吉旅館」3代目女将
球磨川の氾濫から約10カ月災害を乗り越える女たちの絆
地域情報
コアコア新聞
グルメ/ミュージアム/コミュニティー/SDGs/伝統文化/リノベーション/比較文化/ローカルメディア/歌日本紀行
新連載
時代の使命を果たす!
女性活躍の萌芽
北川正恭連載
人口減少下の地域を考える
サステナビリティとフューチャーデザイン
小峰隆夫高校連携で始まる人材循環
札幌市・SCOP学習会の取り組み
浦崎太郎食卓から見たニッポン人の変化
豊かさの表れとしての「欠食」
岩村暢子地域興論
コロナ禍で悪化する労働環境
高齢者の引退加速が地方揺るがす
「食」から始まる地方再生
メツゲライクスダ(兵庫県芦屋市)
森枝卓士スポーツとまちおこし
クリケットと一緒に
佐野市で味わう異国のグルメ
暮らすように町に泊まる
渋沢栄一と深谷シネマ
森まゆみ港町ブルース
全国漁業協同組合連合会「Sakanadia」(下)
吉村喜彦日本青年会議所
JCI JAPAN TOYP 2020
田村雅美(後編)
地域創生を目指す起業コミック
スタートアップCafé Dac
第16話 淡路島編5:大阪万博へ向けて
列島のこころ
サラリーマンと『方丈記』
猿渡知之おきたま通信「百姓の独り言」
カレーと卵かけご飯
菅野芳秀ふるさとと神仏のゆくえ
御詠歌講活動に乗り出した仏教教団
島薗 進chiikijin square(地域人スクエア)
pick up/news/report/cinema/magazine/book review
啐啄
東日本大震災からの10年を想う
柏木正博 本誌編集・発行人地域人の購入方法
全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する
書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。
申込用紙をダウンロード
書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。
- 書籍名:地域人
- 出版社:大正大学出版会
- ISBNコード:ISBN978-4909099-59-4
- 価格:1,000円
定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。