情報誌「地域人」 第71号

2021年7月10日発売

「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。

  • faebook
  • twitter

第71号の注目記事

田中 仁
株式会社ジンズホールディングス
代表取締役CEO

群馬県を、起業家の生まれる土地にする


日本国内の販売本数トップのアイウエアブランド「JINS」を起業したのが田中仁さんだ。
海外への店舗展開も進める一方で、故郷の群馬県で起業家の育成に尽力し、100年先を見据えた前橋市のまちづくりにも本格的に取り組んでいる。

【特集】地方で起業する

コロナ禍は、日本経済の将来の牽引力を既存事業だけに任せれないことを明白にした。起業内での活発なイノベーションと、新たな起業が社会的に求められている。
現在、ベンチャーブームは質・量共に活性化し、起業家をサポートする体制も整備されつつあり、高校、大学時代から起業を試みる人たちも多くいる。大都市圏で起業するのではなく、地方で起業する人も増えている。
大手企業が参入できないニッチ市場の開拓や、多様性を尊重した商品の開発など、地方ならではの特色を生かした起業家を紹介する。

立ち読み

豪華 連載陣

  • 養老孟司

  • 河合雅司

  • 菅野芳秀

  • 小峰隆夫

  • 島薗進

  • 二宮清純

  • 古田尚也

  • 森枝卓士

  • 浦崎太郎

  • 森まゆみ

  • 岩村暢子

  • 吉村喜彦

  • 渡邊直樹

more

もくじ

巻頭言

養老孟司
解剖学者/大正大学客員教授

起業とは何か

巻頭インタビュー

田中 仁
株式会社ジンズホールディングス代表取締役CEO

群馬県を、起業家の生まれる土地にする

聞き手 渡邊直樹 本誌編集長

特集

地方で起業する

和歌山県和歌山市
鳴海禎造(glafit株式会社代表取締役CEO)

和歌山に「21世紀のホンダ」をつくる!

長野県東御市
平田はる香(株式会社わざわざ代表取締役)

心からよいと思うものだけを山の上から届ける

山梨県小菅村
山田司朗(Far Yeast Brewing株式会社代表取締役)

本社を700人の村に移し多摩川の源流水でビール造り

京都府京都市&東京都荒川区
福岡瑞萌(合同会社Lily may代表)

人気のイラストから洋服を作る現役京大生のアパレル新境地

奈良県吉野町
松本 梓(チアフル株式会社代表取締役)

薬草との出会いをきっかけに地方から豊かさを届ける

群馬県高崎市
葉一(教育ユーチューバー)

勉強で困っている子どもたちをユーチューブを通じてサポート

福岡県うきは市
大熊 充(うきはの宝株式会社代表取締役)

"ばあちゃん"が働いて地域の"宝"を掘り起こす

インタビュー
宮城治男(NPO法人ETIC.代表理事)

社会課題を地方から解決する起業家を育成

群馬県前橋市

スタートアップをサポート
起業家を支援する前橋のまちづくり

新連載

森林官という仕事
夏谷隆治

五感だけを頼りに森を歩くとき
鈴木研介(上)

地域情報

コアコア新聞

グルメ/伝統文化/観光/地場産業/防災/デザイン/比較文化/ローカルメディア/歌日本紀行

連載

人口減少下の地域を考える

消滅可能性都市だった豊島区

小峰隆夫

高校連携で始まる人材循環

三重県立飯南高等学校と松阪市との連携(下)

浦崎太郎

食卓から見たニッポン人の変化

主婦の仕事と起業

岩村暢子

地域興論

40年連続で子どもの数が減少
低学年ほど少なく、入試に影響も

河合雅司

暮らすように町に泊まる

高知県室戸から安芸、そして高知市内へ

森まゆみ

「食」から始まる地方再生

巣鴨ときわ食堂(東京都豊島区)

森枝卓士

スポーツとまちおこし

有名選手をデリバリーする。
湘南ベルマーレから新指導スタイル発進

二宮清純

港町ブルース

長崎県雲仙市南串山町
「天洋丸」(下)

吉村喜彦

日本青年会議所

JCI JAPAN TOYP 2020

吹野 豪<後編>リンクウィズ株式会社代表取締役

地域創生を目指す起業コミック
スタートアップCafé Dac

第18話 リトルムーン編 ECサイトで起業

列島のこころ

巖頭之感と夏目漱石『こころ』

猿渡知之

おきたま通信「百姓の独り言」

マイナス500mからの出発 その一

菅野芳秀

ふるさとと神仏のゆくえ

多くの人々の心を捉えた
金剛流の詠歌・和讃の言葉

島薗 進

chiikijin square(地域人スクエア)

news/report/pick up/cinema/magazine/book review

時代の使命を果たす!

継続か断絶か

北川正恭

啐啄

刮目して相待つ

柏木正博 本誌編集・発行人

地域人の購入方法

全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。 申込用紙をダウンロード

書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。

  • 書籍名:地域人
  • 出版社:大正大学出版会
  • ISBNコード:ISBN978-4909099-61-7
  • 価格:1,000円

定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。

バックナンバー