情報誌「地域人」 第83号

2022年6月15日発売

「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。

  • faebook
  • twitter

第83号の注目記事

【特集】アドベンチャーツーリズム
自然と共生し、地域を幸せにする観光

2022年5月、日本は「観光地としての魅力度ランキング」世界一になった(世界経済フォーラムが発表)。
しかし、地域環境の保護は観光においても重要な目標であり、かつての薄利多売のマスツーリズムからの転換が求められている。
そこで今、大きく注目されているのが、旅での体験を通して地域の自然や文化を深く知る「アドベンチャーツーリズム(AT)」だ。 ATは地域の自然と環境を保護し、地域経済にも貢献する旅だ。
日本でいち早くATに取り組んできた北海道を中心とする地域と人に取材した。
新しい旅のスタイル「アドベンチャーツーリズム」の決定版。

豪華 連載陣

  • 養老孟司

  • 河合雅司

  • 菅野芳秀

  • 小峰隆夫

  • 島薗進

  • 二宮清純

  • 古田尚也

  • 森枝卓士

  • 浦崎太郎

  • 森まゆみ

  • 岩村暢子

  • 吉村喜彦

  • 渡邊直樹

more

もくじ

巻頭言

養老孟司
解剖学者/大正大学客員教授

季節の到来

特集

アドベンチャーツーリズム
自然と共生し、地域を幸せにする観光

序文
自然を守り、地域を幸せにするためのアドベンチャーツーリズム
岩浅有記

●PART1
阿寒摩周国立公園

火山と三つのカルデラ湖から誕生した自然と文化

道東の3つの国立公園をつなぐロングトレイル
笹渕絋平 環境省 釧路自然環境事務所 阿寒摩周国立公園管理事務所所長

阿寒でアドベンチャーツーリズムをいち早く始めた鶴雅グループ
高田 茂 鶴雅リゾート株式会社取締役 アドベンチャー事業部部長

●PART2
大雪山国立公園

広大な高山地帯ならではの景観と守られるべき自然

大雪山国立公園のツアーと移住者が多い東川町の魅力
荒井一洋 NPO法人 大雪山自然学校 代表理事、HATA(北海道アドベンチャートラベル協議会)会長

●PART3
北海道のアドベンチャートラベル

宝の島・北海道各地の「観光地域づくり」を旅行業を通して推進
鈴木宏一郎 株式会社北海道宝島旅行社 代表取締役社長

ATの理念は観光客、観光業者、地域に環境も加えた「四方よし」
水口 猛 国土交通省 北海道運輸局観光部 部長

●PART4
これからの日本の観光

座談会
エコツーリズム
サステナブルツーリズム
アドベンチャーツーリズム
蔵持京治 日本政府環境局(JNTO)理事
髙山 傑 アジアエコツーリズムネットワーク理事長、一般社団法人 JARTA代表理事
國谷裕紀 ATTA Business Manager, Asia
岩浅有紀 大正大学地域構想研究所准教授
司会●渡邊直樹 本誌編集長、大正大学客員教授

2023年、北海道開催が決定
アドベンチャートラベル・ワールドサミット
國谷裕紀 ATTA Business Manager, Asia

地域情報

コアコア新聞

祭り / 博物館 / 地産地消 / 音楽 / カフェ / 住宅 / 沖縄文化 / 比較文化 / ローカルメディア

chiikijin square 地域人スクエア

photo / news / cinema / book review

連載

人口減少下の地域を考える

合計特殊出生率と人口減少のモメンタム

小峰隆夫

高校連携で始まる人材循環

福島県白河市
コミュニティ・カフェ「EMANON」の取り組み

浦崎太郎

地域興論

食料安全保障の危機
人口減も見据えて長期戦略を

河合雅司

暮らすように町に泊まる

神奈川県横浜のまちづくり②
ヨコハマヘリテイジの仕事

森まゆみ

スポーツとまちおこし

闘い終わればノーサイド
愛媛県・宇和島闘牛は地域の絆づくりにも一役買う

二宮清純

森林官という仕事

松枯れと向き合う(新井潤子さん)

夏谷隆治

港町ブルース

三重県桑名市赤須賀漁業協同組合(下)

吉村喜彦

日本青年会議所

JCI JAPAN TOYP 2021
じゃんけんマン(尾曲智幸さん)

列島のこころ

修学旅行と「金閣寺」

猿渡知之

おきたま通信「百姓の独り言」

藤三郎さんの農仕舞い

菅野芳秀

時代の使命を果たす!

歴史街道構想とAT(アドベンチャーツーリズム)

北川正恭

啐啄

”大学大忙し”の時代①

柏木正博 本誌編集・発行人

地域人の購入方法

全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。 申込用紙をダウンロード

書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。

  • 書籍名:地域人
  • 出版社:大正大学出版会
  • ISBNコード:ISBN978-4909099-73-0
  • 価格:1,000円

定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。

バックナンバー