情報誌「地域人」 第56号

2020年4月10日発売

「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。

  • faebook
  • twitter

第56号の注目記事

巻頭インタビュー

長澤 悟

教育環境研究所 所長

地域の力でつくる、みんなの学校 長澤さんは建築計画、建築設計の専門家として、特に学校建築計画や地域づくり計画を研究するとともに、 教育方法の多様化に対応した新しい学校の在り方を、教職員・PTA・地域住民・子どもたちが参加する形で提案してきた。

立ち読み

特集

地域がつくる

みんなの小学校

小学校は教育の場であるとともに、地域住民も集う大切な場所。しかし、この半世紀の間に、日本の小学校の5校に1校が姿を消している。 統廃合などによって新設された小学校は、地域コミュニティーや福祉を支える複合施設となり、 廃校となった校舎には、地域の核となる新たな役割が生まれている。 そこは、地域の特性を生かした、さまざまな出来事が交差し、子どもや大人の別なく、行ってみたくなる、心地よい空間であってほしい。そんな楽しい小学校、懐かしい小学校、新しい小学校を訪ねた。

立ち読み

豪華 連載陣

  • 養老孟司

  • 河合雅司

  • 菅野芳秀

  • 小峰隆夫

  • 島薗進

  • 二宮清純

  • 古田尚也

  • 森枝卓士

  • 浦崎太郎

  • 森まゆみ

  • 岩村暢子

  • 吉村喜彦

  • 渡邊直樹

more

もくじ

巻頭言

養老孟司

小学校で、なにを学ぶか

解剖学者、大正大学客員教授

巻頭インタビュー

長澤 悟
教育環境研究所 所長

地域の力でつくる、みんなの学校

聞き手 渡邊直樹 本誌編集長

INTERVIEW

学校のウチとソトをつなぐ
〜子どもが考える、想定を超える校舎の使いかた〜

四方利明 立命館大学経済学部 教授

P A R T 1

文化を育てる拠点
〜京都の閉校校舎の役割〜

京都国際マンガミュージアム(元籠池小学校)

大学・行政・地域住民の
三者で実現させたマンガ文化の拠点

京都芸術センター(元明倫小学校)

芸術の芽を育てる
「るつぼ」としてのアートセンター

京都市学校歴史博物館(元開智小学校)

学校のモノを集めた博物館が持つ
コミュニティーセンターの役割

P A R T 2

まちが始まる
〜地域とともにある小学校〜

宮代町立笠原小学校(埼玉県南埼玉郡)

はだしの子どもたちが遊ぶ
外のような廊下、家のような教室

東松島市立宮野森小学校(宮城県)

思いを持った人たちが総がかり
津波のあとの「森の学校」

豊岡市立弘道小学校(兵庫県出石町)

245年の歴史と地域住民が
子どもたちを育む

金山町立明安小学校(山形県最上郡)

まちの伝統芸能を子どもたちに伝え
地域の文化を次世代につなぐ

P A R T 3

特色ある教育
〜多様性と多文化共生と〜

南アルプス子どもの村小学校
(山梨県・学校法人きのくに子どもの村学園)

学校が楽しい
子どもの真の自由を追いかける

横浜市立飯田北いちょう小学校(神奈川県)

約半数が外国につながる児童
多文化共生は当たり前

加藤学園暁秀初等学校
(静岡県・学校法人加藤学園)

壁のない建築、壁のない教育
オープンプラン・スクールが紡ぐもの

P A R T 4

自然の中で学ぶ
〜長野県伊那谷の山村留学〜

阿南町立和合小学校×
和合小学校親子山村留学(阿南町)

美しい清流と深い山々に抱かれた
〜超小規模小学校で、伸び伸びと学ぶ

阿智村立浪合小学校×
浪合通年合宿センター(阿智村)

共同生活をしながらの自然体験と
活動が広がるオープンスクールが魅力

泰阜村立泰阜小学校×
暮らしの学校だいだらぼっち(泰阜村)

自然とともに生き、自分で作る
子どもたちが力を合わせて暮らす場所

P A R T 5

校舎はよみがえる!
〜廃校小学校の力と可能性〜

豊郷小学校旧校舎群(滋賀県豊郷町)

ヴォーリス建築の小学校が
町いちばんの観光名所に

東京おもちゃ美術館
旧新宿区立四谷第四小学校(東京都)

子どもが生まれて初めて親しむアート
おもちゃの魅力があふれる美術館

奥多摩フィールド
旧奥多摩町立小河内小学校(東京都)

東京では貴重な木造校舎を
レンタルスペースとして再活用

むろと廃校水族館 旧室戸市立椎名小学校(高知県)

室戸の定置網にかかった魚を
地元の漁師が連れてくる

鳥の劇場 旧鹿野町立鹿野小学校(鳥取県鳥取市)

鹿野に居続けて演劇をすること、
それがわれわれの存在価値

連載

人間と自然資源

神々に守られた聖なる山を訪ねて
宮島(広島県)

古田尚也

高校連携で始まる人材循環

第6回SCHシンポジウム(山形県山形市)

浦崎太郎

地域興論

進む雇用の流動化
地方における人材獲得の好機に

河合雅司

「食」から始まる地方再生

パッソ・ア・パッソ
東京都江東区

森枝卓士

二宮清純のスポーツとまちおこし

ラグビーによるまちづくりを推進する
暑い(熱い)熊谷

二宮清純

港町ブルース

千葉県銚子漁港共同組合外川支所(下)

吉村喜彦

JCI JAPAN TOYP 2020

日本青年会議所

笠間 淳
NPO法人若者自立支援塾 ONE STEP共同代表理事

人口減少下の地域を考える

行動経済学とナッジ(下)

小峰隆夫

食卓から見たニッポン人の変化

「そとごと化」したい家庭機能

岩村暢子

おきたま通信「百姓の独り言」

キヨシくん

菅野芳秀

ふるさとと神仏のゆくえ

死者たちを胸に抱く
患者・家族の巡礼団

島薗進

地域創生を目指す起業コミック
スタートアップCafé Dac

第4話
これが私の進む道

chiikijin square(地域人スクエア)

news/event/cinema/magazine/book review

啐啄

「ワン・ワールド」の光と影

柏木正博 本誌編集・発行人

次号予告/編集後記

とじこみ

コアコア新聞

暮らすように町に泊まる

二つのおいしいものを食べに行く

山形県鶴岡
森まゆみ

地域人の購入方法

全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。 申込用紙をダウンロード

書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。

  • 書籍名:地域人
  • 出版社:大正大学出版会
  • ISBNコード:ISBN978-4-909099-44-0
  • 価格:1,000円

定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。

バックナンバー